平成20年1月26日(土)〜27日(日),つくば国際会議場「エポカルつくば」にて入賞・入選作品の最終展示会と入賞者の表彰式を挙行いたしました。当日は同じ会場にてTX記念第8回全国中学生創造ものづくり教育フェアが開催されており,エネコン10の展示会・表彰式にも多くの方々にご来場いただきました。この展示会・表彰式をもって,本年度のコンテストの全日程が終了いたしました。ご応募いただいた皆様,展示会にご来場いただいた皆様,またご支援いただいたすべての皆様に厚く御礼申し上げます。 |
新着情報
08.07.01 | 作品集のpdfをダウンロードページに掲載いたしました。 |
08.02.15 | 表彰式と最終展示会(1月26,27日)を行いました。多くの方のご来場ありがとうございました。後ほどダウンロードページに作品集のpdfを掲載いたします。 |
07.12.18 | 優秀指導者賞のページを作りました。 |
07.11.25 | 小中学校入賞作品の展示会(11月24,25日)を行いました。 |
07.11.15 | 第2次審査と最終確認を終え,入賞・入選作品を決定しました。 |
07.11.04 | 第1次審査合格作品の展示会(11月3,4日)を行いました。 |
07.10.26 | 展示会・表彰式のページを作りました。 |
07.10.15 | 第1次審査を終え,結果を合格者(学校)へ通知しました。 |
07.09.28 | 作品の応募受付を終了しました。多くの作品のご応募ありがとうございました。 |
07.07.20 | 作品の応募受付を開始しました。 |
07.06.26 | 参考資料のページを作りました。 |
07.06.02 | 応募書類の配布を開始しました。ダウンロードページからどうぞ。 |
07.03.27 | エネコン10のホームページを開設しました。 |

表彰式(1月26日:つくば国際会議場「エポカルつくば」)

展示会(11月3,4日:日立シビックセンター)
主催
日本産業技術教育学会
共催
全日本中学校技術・家庭科研究会
後援
文部科学省,経済産業省,中小企業庁,独立行政法人科学技術振興機構,茨城県教育委員会,国立大学法人茨城大学,NPO法人日本ものづくり交流支援協会,社団法人全国中学校産業教育教材振興協会,財団法人社会経済生産性本部エネルギー環境教育情報センター,社団法人全国工業高等学校校長協会,日本産業教育振興協同組合,社団法人日本機械学会,社団法人電気学会,社団法人軽金属学会,社団法人日本鉄鋼協会,日本教育大学協会全国技術教育部門,財団法人大阪科学技術センター,日立商工会議所,ほか
協賛
新日本製鐵株式会社,オムロン株式会社,株式会社ジャストシステム,KDDI株式会社,開隆堂出版株式会社,東京書籍株式会社,株式会社イスペット,株式会社キトウ,ナガタ産業株式会社,株式会社トップマン,ほか
問合せ先
エネコン10実行委員会事務局
〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学教育学部技術教育教室内
〔Tel&Fax〕029-228-8270・8271〔E-mail〕enecon10@mx.ibaraki.ac.jp
〔URL〕http://tech.edu.ibaraki.ac.jp/enecon10/
